飛ばない古江彩佳の「総合力」…米女子ツアーで日本人初「ベアトロフィー」も視野
米女子ツアーは広大な米国大陸だけでなく、欧州やアジアの国々も転戦します。異なる芝質を相手にアンダーパーでプレーすることは容易ではありません。古江も1年目は芝の違いに戸惑っていましたが、3年目の今年はアプローチ、パットとも格段によくなりました。米女子ツアーで戦う難しさは、実はここにあると言っても過言ではないのです。
また、トッププロでも目線やアドレス、ボール位置、クラブ軌道などは、気づかないうちに微妙にズレてきます。ボールが曲がり出したり、違和感を覚えたら試合後やスタート前に修正する。その能力も「総合力」に含まれます。
153センチと小柄な古江の平均飛距離(252.1ヤード)はツアー124位です。飛距離はヘッドスピードで決まるので、無理をせず持ち球のドローボールで攻めるスタイルを徹底し、ショットとパットの精度を上げて戦っています。
思い出すのは7月のエビアン選手権最終日。18番パー5の第2打。自分の距離を信じ、6番アイアンでグリーンに乗せ、3メートルのイーグルパットを沈めて勝負を決めました。アップダウンとフェアウエーの傾斜、大きなグリーンで距離の読みが難しいコースでの優勝こそ古江の真骨頂です。
今季はここまでトップ10入り10回はツアー1位。フェアウエーキープ率(81.5%)6位、パーオン率(72.4%)7位も堂々たるもの。西郷の新人賞と古江の日本人初タイトルを期待せずにはいられません。