【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

公開日: 更新日:

 箱根駅伝は3日、復路(5区間=109.6キロ)を行い、青学大が2年連続8度目の総合優勝を果たした。

 前日の往路を制した青学は6区の野村が区間新記録をマークするなど、危なげなくたすきをつないで10時間41分19秒の大会新記録でゴールした。

 2015年の初優勝から11年間で8度目の頂点に導いた原晋監督は、監督別勝利数で最多タイ。大学駅伝を代表する選手層の厚さはもちろん、百戦錬磨の指揮官の経験値がやはり大きかった。

 駅伝に詳しいスポーツライターの折山淑美氏がこう言う。

「終始、落ち着いたレース運びは原監督の指導によるものでしょう。首位と1分44秒差をつけられてたすきを受けた2区の黒田はハイペースに食らいついて49秒差でつなぎ、2分24秒差で受けた4区の太田は45秒差で山登りを得意とする若林につないで逆転を託した。山を走る5、6区で区間新をマークするなど、勝負の分かれ目となるコースできっちりと結果を残し、最後まで不安を感じさせませんでした。今回の青学は選手の配置、ピーキング、モチベーションの維持も含めて全てにおいてミスがありませんでした。日頃のロードワーク、トレーニングに裏打ちされた自信を持って大会に臨めたことも勝因のひとつと言えるでしょう」

 原監督がレース後、「私もいろいろな研究をし、学問的なことにも取り組んで、原メソッドというものを作り上げた」と自画自賛したのは当然か。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    小島瑠璃子の夫が急死…一体何が? 夫の事業は順調とは言い難く、高級マンションから何度も転居

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    極秘結婚の小島瑠璃子 略奪愛は打ち消されるも…思い出される「付き合う前にいたす」発言

  5. 5

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  1. 6

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7

    “ケンちゃんシリーズ”宮脇康之さん「5回死にかけた」現在と「ジャニー喜多川さんの性加害の被害に…」の過去

  3. 8

    元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ

  4. 9

    巨人捕手戦争の行方に異変あり…他球団スコアラー指摘「甲斐は絶対的な存在じゃない」「固定ならむしろラッキー」

  5. 10

    N国党党首・立花孝志の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃