「それを愛とは呼ばず」桜木柴乃氏

公開日: 更新日:

「夢や希望を失ったとき、人はどうにかしてバランスを取ろうとすると思うんですね。亮介は自分のずるさを許すことで精神のバランスを保とうとしますが、純粋で不器用な紗希はそうはできない。そんな彼女が見つけた新しい活路が人を幸せにすることでした。現実にもありがちですが、人のためってすごく心地よいことで、しかも大義名分が立つから怖い。人のためは、裏を返せば人のせいですから。紗希ははたから見れば完全な思い込みですが、でも人は皆思い込みで生きてて、だからこそ間違えるんでしょうね」

 狂気をはらんでいく紗希の純粋さは男たちをからめとり、やがて妻の遺志を受け継いで生きることにした亮介へと徐々に距離を縮めていく。男性読者なら、逃げようとしても逃げられぬ亮介の状況にぞっとすることだろう。

「これまで、流された場所で何とか生きていこうとする人、分を知っている人たちを描いてきましたが、今回初めて分が分からない人になりました。人がこうだ、と信じたらそれを止める力は誰にもありません。そして紗希は自分の行為に愛という名前を与えてしまった。明確に名付けてしまうと、窮屈だし、相手を縛ってしまう。だから私はなるべく名付けないようにしています。愛は、いとしいともかなしいとも読みます。何が愛か? という問いは難しいけれど、50歳になった今、愛はいとしさとかなしさが半々かな、と思いますね」(幻冬舎 1400円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が