著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

ベンツと最新印刷技術との「出合い」

公開日: 更新日:

「なぜ、メルセデス・ベンツは選ばれるのか?」上野金太郎著

 漆器の装飾技法のひとつに「蒔絵」がある。漆器の表面に漆で絵柄を描き、乾かぬうちに金粉や銀粉を「蒔く」。漆が乾いたところで金銀の粉を払うと、絵柄が浮かび上がる。

 本書のカバーは、アルミ箔と見まがうばかりの金属光沢が印象的だ。そしてカバーの下半分を覆う「腰高の帯」は、ビジネス書でもすっかり定着した感がある。その帯に隠れるカバーのタイトル文字は白色。著者名や肩書はスミ文字でクッキリ。通常、銀色の紙に白インキやスミを刷っただけでは、ここまで文字が映えることはない。首をかしげながら、早速ルーペ片手に調べてみる。

 まず驚くのは「箔」とおぼしき光沢部分がアミ点に「分解」されていること。濃度は70%ほど。ぎらつく光沢を抑え、さらにスミ版40%のアミ点が重なる。銀面を暗く沈めることで高級感や凄みを演出、何よりタイトル=白文字を引き立てる。ちなみにこの白文字部分は銀とスミアミに対して白抜き、つまり紙白が見えている状態。心憎い計算だ。

 ところで、金属光沢といえば洋酒、たばこ、化粧品、菓子の「パッケージ」。仕事として関わることは少ないものの、日常生活を見渡すと、従来の「箔押し」以外の表面加工技術が、そこかしこに使われ始めているらしい。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭