著者のコラム一覧
宮城安総工作舎アートディレクター

1964年、宮城県生まれ。東北大学文学部仏文科卒。1990年代から単行本、企業パンフレット、ポスター、CDジャケットなど幅広く手掛ける。

「遊びとムダ」がうらやましい

公開日: 更新日:

「GATEWAY2015 01」米山

 オムニバス書籍「GATEWAY」が創刊された。一折16ページにつき、1ユニット。各賞受賞/新進気鋭のデザイナーや写真家、エッセイスト、イラストレーターなどの作品を掲載。「人選と組み合わせ」に編集者のセンスが光る。

 結論めいたことから書いてしまえば、余裕や無駄のないところに文化が息づく訳もなし。編集長を兼ねるデザイナーが書籍という沃野を自ら用意した、うらやむべきケースと言えるのかもしれない。

 自分自身をクライアントにするのは意外と大変だ。1人2役。「やりたい放題」の半面、わがままの「正当性」を確かめ続けなければならない。最後はすべて自己責任。結構タフな状況だ。

 さて本書の場合、「合理性」や「用意周到な設計的態度」などというメンドクサイものとの決別が感じられる。つまり「私の裁量」により「センスと勢い」で自由に突き抜けていきますよ、と。よく見ないと気づかないが、「型破り/規格外」の遊びとムダがひっそりと仕込まれている。野暮を承知で見て行こう。

 まず、判型。A5を基準に天地を14ミリ、左右を5ミリ延ばした変型サイズ。面付けにもよるが、たったこれだけ大きくしただけで相当な「ムダ取り」になる。四六判の原紙の約4割を捨てる計算だ。文字関連では本文に凝った書体をあてる。清和堂明朝L─KS(ストロークがな)。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主