白人ではなく中国人が見る日本が重要

公開日: 更新日:

「本当は気が小さい中国人」小学館SAPIO編集部・編

 今年の流行語大賞を獲得した言葉の一つが「爆買い」である。中国人観光客が大量に家電量販店やブランドショップで買い物をすることを指し、今年の春節以降、観光シーズンになるとテレビは飽きることなくこの風景を流し続けた。

 こういった文脈の場合、テレビの出演者は若干の呆れ顔をしつつも、「これで経済が潤ってありがたい……」といった展開がこの後に続く。しかし、この爆買い現象は同時に日本人にとってはバブル期にアメリカの不動産を買いまくっては顰蹙を買った時代との落差を思い知らされ、自信を喪失させる結果ももたらす。

 本書は井沢元彦氏、櫻井よしこ氏、三橋貴明氏ら保守派の論客に加え、中国通(及び中国在住)のジャーナリストら14人による中国がどんな国であるかの解説書であり、我々はどう付き合っていけばいいのかを説く本である。

 昨今、自信満々に先進諸国や国際会議で演説する習近平国家主席の姿を見るにつけ、習体制が盤石なものに思えてしまうこともあるだろう。だが、実際は暗殺計画があった話などもまぶされ、決して中国が一枚岩ではないことや、彼らの「反日」的な言動も国内をまとめあげるために必要なことであることを理解できる。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が