日本語のオノマトペ数は2000語以上!

公開日: 更新日:

「オノマトペの謎」窪薗晴夫編 岩波書店 1500円+税

 本書はこんなフレーズから始まる。「イギリス人は動詞で泣く、日本人は副詞で泣く」。はて、どういうことか。cry、weep、sob、blunder、whimper――いずれも「泣く」を意味する英語の動詞。対して日本語では、ワーワー泣く、メソメソ泣く、クスンクスン泣く、オイオイ泣く、シクシク泣く――と同じ「泣く」という動詞にさまざまな副詞を付してその状態を表す。なるほど。

 このカタカナの副詞が、本書の主役、オノマトペ(擬声語、擬音語、擬態語)である。オノマトペは日常の会話でもよく使うし、もしマンガやアニメからこのオノマトペをなくしてしまったら、なんとも味気ないものになってしまうほど不可欠な存在だ。とはいえ、事改めて「オノマトペとは何か?」なんてことは、普段は考えもしない。

 ということで、こんなタイトルの本を見るとつい手が伸びてしまう。なんとはなしに、日本語は世界の中でもオノマトペが豊かな言語だと思っていたが、本書は、もっと豊富なオノマトペを持つ言語があることを教えてくれる。日本語のオノマトペの数は2000語以上だが、お隣の韓国・朝鮮語は5000語以上、タミル語、ヨルバ語となると無制限というから驚き。また、「わんわん、ぶうぶう、だっこ、ねんね」といった赤ちゃん言葉とオノマトペがなぜ似ているのかを音声学の面から探ったり、外国人は日本語のオノマトペを使えるのかを調べるのに、オノマトペの豊富な国の人とそうでない人、あるいは日本語初学者と上級者とを比較したり、「モフモフ」というオノマトペがいつから使われるようになったのかといった、なんとも興味深い報告が並んでいる。

 なるほど、とうなずくことばかり。それでも、オノマトペの研究はまだ緒に就いたばかりだという。それだけに未解決の問題も多いが、新しい学問特有の新鮮な息吹が感じられる。 <狸>

【連載】本の森

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭