「最新 進化論キーワード図鑑」池田清彦監修

公開日: 更新日:

 遺伝子操作の技術は知らないうちに日常に浸透し、そう遠くない将来、受精卵に遺伝子操作を加え、親の望む通りの子供をつくり出す「デザイナーベビー」さえ現実化するといわれている。

 こうしたニュースを目にするたび、人類はどこに向かっているのかと考えてしまう。しかし、その問いに答えるには、われわれは一体どこからきたのかという「進化」について知らなければならない。

 初めて科学的に進化を説明しようとしたフランスの生物学者ラマルク(1744~1829年)や、ご存じ、初期進化論を大成したダーウィン(1809~1882年)に始まる進化論は、約200年の歴史を経たが、なぜ進化が起こるかについては、いまだに論争が絶えず、進化論は発展途上の学問なのだ。

 本書は、進化論に関するキーワードを解説したイラスト図鑑。

 地球生命の劇的な進化の引き金になったといわれる「スノーボール・アース」や、約5・5億年前のカンブリア紀に一気に生き物の形態が複雑化し、種の数が増大した「カンブリア大爆発」などの事項をはじめ、突然変異が頻繁に起こっていること、そして変異の大多数は生物にとって有利でも不利でもない中立的な作用しか持たないことを発見して「適者生存による自然選択」というダーウィニズムの根本に一石を投じた日本の進化学者・木村資生(1924~1994年)らの人名まで。190項目を収録(人名21、事項名169)。

 項目はアイウエオ順などではなく、これまでの進化論の発展の歴史が一望できるよう編集されているため、進化論の早わかりハンドブックとして読むのもいい。夏休みも間近、子供たちの質問にすぐ答えられるように常備をおすすめする。

(宝島社 1100円+税)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人

  2. 2

    《古いタイプの指導者》はア然ボー然…大谷の恩師による「甲子園塾」講義の中身

  3. 3

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  4. 4

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  5. 5

    山陰まで及ぶ大阪桐蔭・西谷監督のスカウト活動範囲…《最新車で乗り付けてきた》の声も

  1. 6

    目黒蓮をCMに再起用したコーセーにSnow Manファン大暴走 佐久間大介も別問題でファンに苦言

  2. 7

    吉永小百合(10)「15歳年上のバツイチと、よく一緒になりましたね」会員限定記事

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    麻生太郎「3頭体制」崩壊でいきなり窮地…自民党総裁選でキングメーカーとしても機能せず

  5. 10

    元プロが関わる「チンピラまがい」の関西ボーイズチーム出身者にスカウト要警戒《教育できそうにない》