「エドガルド・モルターラ誘拐事件」デヴィッド・I・カーツァー著 漆原敦子訳

公開日: 更新日:

 1858年6月、ボローニャに住むユダヤ人商人のモルターラ家に2人の警官がやってきて、当家の6歳の息子エドガルドを連れ去ってしまう。異端審問官の命により、時の教皇ピウス9世のもとへ連れて行くというのだ。このイタリアの一地方で起きたユダヤ人少年の誘拐が、やがてヨーロッパからアメリカ大陸に及ぶ広範囲な論争を引き起こし、国際的なユダヤ人の自衛組織の設立を促進する転換となる。本書は一般には知られることのないこの事件の経緯を詳細に跡づけた歴史ノンフィクションだ。

 ともかく不思議な事件だ。まずこれが起きた当時のイタリアはイタリア統一運動(リソルジメント)が進行しており、旧来のローマ教皇領と対立していた。リソルジメント側はこの事件を教皇側のスキャンダルとして利用する。また、フランス革命以後広まった信教の自由と基本的人権を求める自由主義的な思潮を背景に、教会を批判する新聞と教会を擁護する新聞の間で論争が繰り広げられる。

 だが、何より不可解なのはエドガルドが連れ去られた理由だ。彼が1歳のころ病気になり、それを助けようとカトリック教徒の召し使いが赤ん坊に洗礼を授けたことが異端審問官に伝わったのが事の発端である。しかしその洗礼の話は極めて怪しく、それを理由に両親は再三息子の返還を嘆願するが、なぜかエドガルドは家に戻ろうとしない。洗礼を巡る関係者の証言はまさに「やぶの中」で真相は不明。さらに後年、エドガルドの父が殺人事件の被疑者となるのだが、この事件も謎に包まれている。

 事件と同じ年に、ある少女が聖母マリアを見たという「ルルドの奇跡」が起きている。どちらも近代が始まろうとしている時代の裂け目が生んだ歴史のあだ花のようだ。<狸>

(早川書房 3000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動