「ポケット版 ドングリさんぽ手帖」宮國晋一写真・文

公開日: 更新日:

 どれも似たり寄ったりで、特にすぐれたものがないことを「ドングリの背比べ」というが、本書を手にしたら、このことわざが大きな間違いであることを知るだろう。

 そもそも、ドングリとはブナ科の樹木になる果実の総称だが、すぐに思い浮かぶのは、あの砲弾形か、それよりもずんぐりしたものかの2、3種類がいいところ。だが、日本には22種も分布、世界では約1000種もあるという。本書は、日本に分布するその全てのドングリを解説してくれるポケット図鑑だ。

 ちなみに私たちがよく「帽子」と呼んでいるものは「殻斗」というもので、維管束を通じて必要な栄養分を堅果(ドングリの実の部分)に供給したり、外敵から堅果を守ったりするものらしい。そんな基礎知識から22種すべての木や葉の特徴をドングリの実物大の写真とともに紹介する。

 身近な公園などで拾える代表的なドングリがコナラのドングリなのだが、コナラは、葉からして個体差が激しく、形や大きさ、質感に至るまでバリエーションが豊か。ドングリも大きさから形態まで多様でドングリ拾いにはもってこいなのだとか。

 他にも、かしわ餅を包むのに葉が利用されている「カシワ」などの落葉樹のドングリ(9種)から、
磨くと漆器のような光沢を放つ沖縄や南西諸島に分布する世界最大級のオキナワウラジロガシなど常緑樹のドングリ(13種)、そして外国のドングリも4種を網羅。

 時たま見かける、枝や葉っぱがついたまま地面に落ちている未熟なドングリはハイイロチョッキリという虫の仕業だという。他の仲間が同じドングリに産卵しないよう枝ごと切り落としてしまうらしい。

 そんな豆知識もちりばめられ、散歩やトレッキングの格好のお供になってくれそうだ。

(世界文化社 1200円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ