「バー・スクウェアの邂逅」福田和代著

公開日: 更新日:

 日本では、ウイスキーといえばスコッチ・ウイスキーが主流で、アイリッシュ・ウイスキーはややマイナーな存在だ。ハードボイルド好きなら、「鷲は舞い降りた」をはじめとするジャック・ヒギンズの作品によく登場するブッシュミルズの名前は聞いたことがあるだろう。

 本書に登場する刑事・三田靖彦が愛飲するのは、同じアイリッシュ・ウイスキーでもタラモア・デュー。けっこう癖のある酒で、三田いわく、「ひと口めには、その癖の強さが鼻につく。頑なで取り付く島がない、ごつごつした味わいだ。ふた口飲むとこれは俺の酒だと思った。俺が酒になっている」。

【あらすじ】大阪府警薬物対策課の刑事、三田は休みの前には好きな酒を痛飲するのが習慣で、決まった店では飲まないことを信条としていた。

 そんな休み前の晩、梅田の繁華街、お初天神通りの袋小路で男たちに絡まれていた歌手のアリサを助ける。それをきっかけに、アリサが常連のバー「スクウェア」に通うようになる。

 カウンターに8人掛ければ満員になる小さな店で、謎めいた雰囲気を漂わせるバーテンダーの「名無しのリュウ」と常連で元ボクサーの実業家・宇多島とも知り合う。アリサともよく一緒になるが、何も食べずにバーボンを主食のように飲む彼女に三田は危うさを感じていた。

 いつしか肌を合わせるようになった三田とアリサだが、突然、彼女が姿を消す。そこへアリサがコンサート前に必ず覚醒剤を使用するというタレコミが入る……。

【読みどころ】このアリサの事件を機に三田とリュウ、宇多島の3人は奇妙な関係をつくっていく。本書ではリュウの正体は不明のままだが、続編の「バー・スクウェアの矜持」で彼の過去が明かされる。 <石>

(東京創元社 740円+税)

【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主