著者のコラム一覧
堀井憲一郎

1958年、京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。徹底的な調査をベースにコラムをまとめる手法で人気を博し、週刊誌ほかテレビ・ラジオでも活躍。著書に「若者殺しの時代」「かつて誰も調べなかった100の謎」「1971年の悪霊」など多数。

「『砂漠の狐』ロンメル」 大木毅著

公開日: 更新日:

 ロンメルとは、ヒトラーにも寵愛されたドイツの軍人である。

 ナチス・ドイツ下において圧倒的な人気を誇った。北アフリカでの戦線を率いて「砂漠の狐」と呼ばれ、敵将からも恐れられ尊敬されていた。

「ロンメル軍団を叩け」というような映画のタイトルで記憶している人もいるだろう。

 最期はヒトラー暗殺に加担したとされ、毒を飲むように命じられて死んでいる。そのロンメルの軍人としての生涯を描いたのが本書である。

 第1次世界大戦から第2次世界大戦までのドイツの姿が描かれている。ロンメルがどう戦ったかを図解を添えて語られ、実にわかりやすい。どれだけ資料を調べたのだろうと驚嘆する著述である。

 第1次大戦中は、山岳を担当する部署を指揮し、ロンメルは数々の軍功を挙げる。のちに「狐」と呼ばれた将校は、敵を騙すのが得意だった。一方向から攻めるように見せておきながら主力部隊をよそに回し、戦闘が佳境に入ったところでその別動隊を突入させ、敵の錯乱を誘い、殲滅する。特に1918年7月のコスナ山の攻略戦の図解は、まさに調査のたまものであり、躍動する描写になっている。

 目の前で今、戦闘が行われ、ロンメルが山を征服しているのを俯瞰するような気分になった。

 第2次大戦においてはフランスを占領した電撃作戦が圧倒的である。ロンメルは先頭を進み、自分の後続部隊までぶっ千切って侵入していく、という傾向のある人だった。将校であるにもかかわらず最前線に立ち、先頭で戦うその姿はいつも支持された。

「奇襲による勝利」を狙うロンメルの姿勢は、やがて国軍を担う将軍となり「負けないこと」を求められる地位に上ると、機能しなくなっていく。さまざまな苦汁をなめ、やがて悲劇に見舞われる軍人の姿は、戦国時代の武将たちの生涯を眺めているようでもある。重厚な資料に裏付けられたこの新書はまた、「一人の武将の生涯」を描き切った物語本とも読める。

(KADOKAWA 900円+税)

【連載】ホリケン調査隊が行く ちゃんと調べてある本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇