文豪たちに学ぶ“魅力的な”言い訳

公開日: 更新日:

 言い訳とは、よろしくない立場から逃れるための説明なので、格好いいはずがない。しかし、これを表現次第で味わい深いものにしてきたのが、文豪たちだ。中川越著「すごい言い訳!」(新潮社 1600円+税)では、奇想天外で痛快な、文豪たちの素晴らしい言い訳の数々を紹介している。

 言い訳の達人だったのが夏目漱石だ。30代後半の頃、ハガキに水彩で風景や人物を描き、親しい人たちに送りつけて楽しんでいた漱石。

 ところがある時、よく知る相手の宛名を間違え、田口とするべきところを田中と書いてしまった。当然、田口からは「田口です。お忘れですか」と抗議が来た。そこで漱石はもう一度ハガキに絵を描き、次のような添え書きをして送っている。

「君の名を忘れたのではない。かき違えたのだ失敬」

 あなたの名前を忘れるわけがないでしょう、ちょっと書き間違えただけですよと、大きな失礼を小さな失礼でうまく覆い隠した言い訳だ。

 またある時は、教え子から預かった大切な手紙を泥棒に盗まれてしまった。漱石は猛省しつつ、謝罪の手紙にこんなひと言を添えている。

「気を付けるなら泥棒氏の方で気を付けるより仕方がない」

 自分は今後これ以上ないほど気を付けるのだから、あとは泥棒次第だという、言い得て妙な言い訳である。

 酒で迷惑をかけた親友への手紙に、「一人でカーニバルをやっていた男」というトリッキーな言い訳を書いた中原中也。愛人と別れた後で浮気を知っていた夫に「帰ったら、どのようにしてりょく(夫の愛称)を愛撫してやろうかと空想している」と熱烈な言い訳をしたためた林芙美子ら、さすがの言い訳が満載。魅力的な言い分の指南書としても活用したい。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ