「さよならの儀式」宮部みゆき著

公開日: 更新日:

 著者初のSF作品集。冒頭の「母の法律」は虐待を受ける子供とその親を保護する「マザー法」が施行されている世界が舞台。心優しい養父母のもとで幸せに暮らしていた二葉は16歳で養母を亡くす。マザー法の規定により、ひとり親になった未成年者は養護ホームへ戻され、心機一転、将来の夢に向かって勉学に励んでいた。

 そこへ二葉の実母が生きているという情報がもたらされる。法によって以前の記憶を消去されたはずの二葉の心は妙にあわ立っていく……。

 続く「戦闘員」は、生物のように増減を繰り返す監視カメラの秘密を知った老人の孤独な闘いを描く。表題作は、長年一緒に暮らしてきた人型ロボットに愛着を示す娘がロボットに最後の別れを告げる話で、彼女に皮肉な目を向ける技師の視点から描かれる。その他、45歳の自分の前にタイムスリップした中学生の自分が現れる「わたしとワタシ」、ある無差別殺傷事件の真相を探る「星に願いを」など全8編を収録。

 いずれも趣向が凝らされ、日常世界からほんの少しずれた独特なSF的世界が展開される。

(河出書房新社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ