「わたしは哺乳類です」リアム・ドリュー著、梅田智世訳

公開日: 更新日:

 ふだんヒトは、自分が哺乳類の一員であることを忘れているが、実はその営みは哺乳類のスタイルに根差している。本書は、哺乳類の脳の研究などに長年携わってきたサイエンスライターの著者が、最新の知見を紹介しながら哺乳類の進化の謎に迫った意欲作だ。

 たとえば、重要でありながら体外に出ているヒトの精巣。熱に弱い精子を活発に生産するために体外に出たとする「冷却仮説」が有名だが、実は研究者の多くがこの説に懐疑的だという。というのも、ゾウやサイなど精巣が体内にある哺乳類が多数存在し、精巣のタンパク質の遺伝子には高温で働くものと低温で働くものの2種類があることがわかったため、むしろヒトの精巣は外に出た後で低温で機能するように進化したのではないかというのだ。

 では、なぜ精巣は体外に出たのか。性的魅力をアピールする「ディスプレー仮説」、精子の質を高める「トレーニング仮説」、腹圧を高める動きをするようになったためとする「ギャロッピング仮説」などがあるらしい。進化の過程をたどれば、ヒトが哺乳類の歴史に連なるひとつの種に過ぎないことがいや応なく見えてくる。

 (インターシフト 2600円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ