「解読 ウェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』」橋本努著

公開日: 更新日:

 先の国連の気候変動サミットで、スウェーデンの16歳の少女グレタ・トゥーンベリが、温暖化対策に手をこまねいている各国の首脳に対して、温暖化による気候変動で生態系が崩壊しつつある現在、「あなた方が話すことは、お金のことや、永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり」と訴えた。まさに永遠の経済成長はおとぎ話にすぎず、いまや資本主義が大きな曲がり角を迎えていることは確かだ。

 となれば、「資本主義の精神」とは何かを説いたマックス・ウェーバーの古典的名著「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」(プロ倫)に立ち返ることは大きな意味があるだろう。

 同書を詳細に読み解いた本書の読解のポイントは2つ。

 1つは、「プロ倫」は「プロテスタンティズムの倫理がその意図せざる結果として資本主義の精神を生み出した」という通説の理解は誤りだということ。2つ目は、「プロ倫」を「新保守主義」の観点から読むことができるということ。

 1点目、禁欲的プロテスタンティズムの「倫理」と「天職」「資本主義の精神」の3つは相反するものではなく、「日常生活の合理化」という点において特徴を共有していることを丁寧に説いていく。

 2点目、ウェーバーのいう「資本主義の精神」には、築いた資産を社会全体の孫世代に分配するという「新保守主義」への志向があるとする。その上で、今後は同じ資産を民間や政府を通じて孫世代の人的資本形成のために投資する「新しいリベラリズム」への志向を模索すべきだと提言する。それが果たしてトゥーンベリら未来の世代の福音となるのか。大人たちはその責任を問われている。来年はウェーバー没後100年。「プロ倫」再読のいい機会だ。    <狸>

(講談社 1900円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭