「バーボン・ストリート・ブルース」高田渡著

公開日: 更新日:

 日本のフォークソング界で独自の位置を築き、多くの人に愛された高田渡が亡くなってもう15年近く経つ。晩年の高田はいつも酔っぱらっているイメージで、泥酔した高田を介抱してくれる人に「どなたか、存じませんが、ありがとうございます」と言うと、一緒に飲みに行った息子(ミュージシャンの高田漣)だったといったエピソードがいくつも残されている。本書はその自伝的エッセー。

【あらすじ】「酒仙」という言葉がよく似合う高田だが、酒を飲み始めたのは意外に遅く22歳あたりからで、それまではもっぱらコーヒー党だった。そういえば、京都・三条堺町のイノダコーヒー店の名を全国的に知らしめた「コーヒーブルース」という歌があった。といっても小学生の頃には、学校が終わると毎日のように父の行きつけの酒場へ行き、酒を飲み終えるのを待っていたというから、酒の因子は確実に埋め込まれていたのだろう。

 40歳を過ぎてからは過度の飲酒による慢性肝炎で入退院を繰り返していたから、仲間内で「高田渡が今にも死にそうだ」というウワサが頻繁に飛び交うようになる。さすがの本人も反省したのか、アルバム制作のために1年間の禁酒を断行。

 ところが、いざレコーディングに入ると、1曲ごとに、歌う前にビールのロング缶を1本、歌いながら1本、歌い終わってもう1本という具合。「酒がまったくのめなくなったときにパタンと死ねたら最高だと思う」という言葉通り、本書の親本が刊行された4年後、ツアー中の北海道で客死。

【読みどころ】本書には、デビュー曲「自衛隊に入ろう」をめぐる話や60年代後半~70年代初期のフォーク界のエピソードもふんだんに盛り込まれ、貴重な文化史ともなっている。 <石>

(筑摩書房 720円+税)

【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場