「 幻の混合酒(ブレンド)」(「1ドルの価値/賢者の贈り物 他21編」所収) O・ヘンリー著 芹澤恵訳

公開日: 更新日:

 雑誌「洋酒天国」で、開高健とともに酒の登場する小説を片っ端から読みあさった山口瞳が、酒そのものを描いた小説においては、どの作家も、このO・ヘンリーの短編に遠く及ばないと絶賛したのが本作だ。

【あらすじ】あるとき、ニューヨークの小路にある小さな酒場にライリーとマッカークという2人の男が現れ、店の裏手を借りることになった。2人はそこへ大量の酒とサイホンや調剤用の計量グラスなどを運び込み、日がな一日部屋に閉じこもり、正体不明の醸造酒や蒸留酒などをこしらえていた。

 かつて2人はニカラグアでアメリカ式のバーを開店すれば儲かるのではないかと、ニューヨークで酒を大量に仕込み、定期船でニカラグアに向かった。あと少しで到着というとき、ニカラグア政府が、瓶入りの商品を持ち込む際には、中身にかかわらず一律申告価格の48%の輸入税をかけることにしたのを知る。慌てた2人は、大樽2つに、積んでいた酒瓶の中身を残らず入れた。

 上陸後、樽の中身を調べてみると、1つはひどい代物だったが、もう1つは奇跡的に絶妙な味になっていた。しかもそれを飲むと、ひどくポジティブな気分になる。その噂は評判となって、あっという間にはけてしまった。その幻の酒をなんとか再現しようと、あらゆる酒を混ぜ合わせていたのだ。試行錯誤の末、酒場のバーテンの一言で秘密の鍵を見つけた2人は……。

【読みどころ】O・ヘンリーは、横領容疑で告訴されホンジュラスに逃亡したが、その経験が中南米を舞台としたいくつかの作品に結実している。本作もそのひとつ。また、過度の飲酒が彼の寿命を縮めたともいわれており、それを思うと、この短編にも一抹の悲しみの色を感じてしまう。 <石>

(光文社 720円+税)

【連載】酒をめぐる物語

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主