「国立公園を旅する」日本国際放送/企画 NHK出版/編集 環境省/協力
日本の自然の最大の特色はその多様性にある。4つのプレートの合わせ目に位置することによって、さまざまな地質・地形や山容と、植生も動物相も異なる多様性に満ちた自然が生まれた。そんな列島の美しい自然の中でも、特に優れた風景や生態系を有する地域が国立公園に指定されている。全国に34ある国立公園を「世界水準のナショナルパーク」とするため、環境省は「国立公園満喫プロジェクト」を推進。
本書は、その先進事例として整備が進む8公園を中心に、国立公園の魅力を伝えるガイドブック。
その一つ、「大山隠岐国立公園」は、鳥取・島根・岡山の3県にまたがる。大山を含む山岳地帯および三徳山一帯、島根半島の海岸部分、三瓶山一帯、隠岐諸島からなる4つの地域で構成され、変化に富んだ景観が特徴だ。
古くから山岳信仰の対象とされてきた霊山の大山をはじめ、巨木や巨岩、滝などをご神体にした自然信仰の形を今に伝える隠岐諸島、そして日本の神話の舞台で、出雲大社がある島根半島と、同国立公園は神々と深い絆で結ばれた地域でもある。
地域に根付く文化や風習、そしてその歴史なども紹介しながら、域内の見どころやグルメまで取り上げる。
東北の「十和田八幡平国立公園」は、火山と湖と渓流の公園。穏やかな十和田湖に清らかな奥入瀬渓流、そして複数の火山が連なる八甲田山系などからなる「十和田八甲田地域」と、日本有数の火山地形で湖沼や湿原、温泉地が点在する「八幡平地域」で構成される。
他にも北は自然の神秘とアイヌ文化に触れられる「阿寒摩周国立公園」から、南はケラマブルーと呼ばれる美しい海を擁した「慶良間諸島国立公園」まで。夏休みや秋の行楽のお出かけ先探しの参考になるお薦め本。
(NHK出版 1400円+税)