「どうぶつおやこ図鑑」マヤ・セーヴストロム著、井上舞訳

公開日: 更新日:

 人間はいうに及ばず、どんな生き物にとっても我が子は格別な存在。ただ、その愛情表現は千差万別で、中には驚くようなものもある。

 動物たちのそんな知られざる親子関係を教えてくれるイラスト図鑑。

 例えば、世界中の動物園で大人気のコアラはユーカリの葉しか食べない。しかし、その葉はとても硬いので消化するのが大変。だからコアラの赤ちゃんは、最初にお母さんの「ウンチ」を食べてユーカリを消化するための微生物を受け継ぐ。

 一方、コクチョウのつがいの4分の1は、同じ性別だそうだ。オス同士のつがいには子供が出来ないので、短い間だけメスと一緒になり、ひなが生まれるとメスを追い出して自分たちだけで子育てをするという。

 オス同士のつがいが育てたヒナの方が生き残る確率が高いそうだ。

 他にも、子供を産んだことがないメスでも他のメスが産んだ赤ちゃんにお乳をあげることができるミーアキャットや、多数のメスがひとつの巣に産んだ卵をオスが温め、孵ったヒナも育てるダチョウの仲間のレアなど、人間とはちょっと異なるが深い絆を感じる動物親子の興味深い生態が簡潔な説明とほのぼのとするイラストで紹介される。

 中には、生まれたヒナが天敵に食べられないように高い崖の上に作られた巣から、崖下で待っている親のもとに行くために、空もまだ飛べないのに400メートルも崖を転がり落ちなければならないカオジロガンや、生まれたての赤ちゃんを巣に残してほとんど戻ってこないウサギ(そのために親は自分の毛でふわふわで暖かい巣を作ってはいるが)など、それで大丈夫なのかと心配になってしまう親たちもいる。

 親子で楽しめる動物たちの妊娠、出産、育児の面白いエピソードが満載。

 (化学同人 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?