「緊急の場合は」マイクル・クライトン著 清水俊二訳

公開日: 更新日:

 1973年、アメリカ合衆国連邦最高裁判所は、妊娠中絶を女性の権利と認め、妊娠中絶を規制することを違憲とした。本書の刊行は1968年。「ジュラシック・パーク」やTVドラマ「ER」などでベストセラー作家になる前のクライトンが別名義で書いたもので、違法下での妊娠中絶の問題に鋭く迫っている。

【あらすじ】ジョン・ベリーはボストンにあるリンカーン病院の病理医。ジョンのもとに友人の産科医アート・リーが逮捕されたという知らせが入った。

 リーは中国系で、以前から中絶手術に手を染めていた。違法とは知りつつも、闇の手術で危険にさらすよりも、安全な手術で幸福が得られるならそちらを選ぶというのが彼の立場であった。

 ジョンはリーに完全に同意しえないものの、病理部門の証拠隠滅という形で加担していた。もしリーの中絶が公になれば自分にも累が及ぶかも知れない。リーに事情を聴くと、リンカーン病院で絶大な権力を誇る心臓外科医J・D・ランドールの娘のカレンが中絶手術による大量出血で死に、義母がリーを告発したという。

 リーの無実を信じるジョンは独自に調査を始め、関係者に話を聞いていく。そこで分かったのはカレンと父親との確執で、父からの束縛を逃れるかのように、カレンは何人もの男と付き合い薬物を乱用していたのだ。しかし、カレンの死の真相は大きな蓋をされたように一向に見えてこない。そんな中、中絶に反対する町の人たちがリーの家へ押しかけ、子どもたちがケガをするという事件が起こる……。

【読みどころ】妊娠中絶をめぐる議論はアメリカ国内でいまだ盛んで、問題の根の深さを物語っている。この難問に果敢に挑んだ若き医学生、クライトンの情熱が伝わってくる。 <石>

(早川書房 1100円)

【連載】文庫で読む 医療小説

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?