「闇医者おゑん秘録帖」あさのあつこ著

公開日: 更新日:

 江戸時代の中条流は、ホオズキの根、イノコズチやテッセンの根茎などの堕胎薬を主にする堕胎術で、多くの遊郭の遊女たちがこの術の世話になった。元は豊臣秀吉の家臣、中条帯刀を祖とする産科の流派で、時代を下るにつれ堕胎を専門にする女医を意味するようになる。

 本書の主人公おゑんはまさにこの中条流。彼女にかかれば「腹の子をきれいに始末してくれて、しかも、母親の体にはほとんど障りがない」という評判の闇医者だ。

【あらすじ】お春は15歳で深川の呉服問屋、駒形屋に奉公に入り、21歳の今、若主人の聡介とわりない仲となり、逢瀬を重ねていた。どうやら妊娠したらしく、そのことを聡介に告げると、すぐさまおゑんのところへ行き堕ろすようにいわれる。

 聡介は大店の娘との縁談が進んでおり、お春とのことが知られると破談になりかねない。聡介の冷たい仕打ちに打ちひしがれながらおゑんのもとを訪れると、おゑんは堕ろさずに生きていく道筋を示してくれた。予想外の提案に喜ぶお春だが、怒った聡介に階段から突き落とされ流産してしまう……。

 傷心のお春は、おゑんに雇われ、共に産んではいけない子どもをはらんだ女たちの手助けをすることに。おゑんはなぜこのような仕事をするようになったのか。おゑんはお春に問わず語りに、異国人の医者を祖父に持つみずからの来歴を語っていくのだが、そこには思いも寄らないほどの壮絶な過去が秘められていた――。

【読みどころ】「女の股の間はね、女の心と結びついているんですよ。子を産むにしても闇に流すにしても、女はそこから血を流さなきゃならない。あたしはその血を忘れないんですよ」

 このおゑんの言葉は、現代の女性たちの心にも真っすぐに届くことだろう。 <石>

(中央公論新社 726円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」