「おっさんの掟」谷口真由美著/小学館新書

公開日: 更新日:

 石原慎太郎が亡くなって、それはホメ殺しではないかと思えるほどの賛辞が並べられている。しかし、私は5年前に「石原慎太郎への弔辞」(ベストブック)を出した。そこに収録した座談会で辛淑玉が「彼は男はわかるんですよ。男は同胞で、戦争ごっこをできる仲間だと思っていますよ。女も外国人も障害者も全部嫌いなんですよ」と発言し、私が、「わからないんだ」と口をはさむと、「わからないし、向き合いたいとも思わない。石原さんは男は好きですよ。女は性欲のはけ口」と断定した。この石原に勝るとも劣らないオッサンが森喜朗である。例の森の「わきまえない女」発言も、その対象は谷口とされた。改革を装うためにラグビー界に招かれながら、改革をやりすぎるとして彼女はハシゴを外されてしまった。

 この本の副題は「『大阪のおばちゃん』が見た日本ラグビー協会『失敗の本質』」だが、現在もラグビー界は「失敗」とは思っていないだろう。そこが「いかに閉ざされた社会であるか」を語るこの本を読みながら、私はその指摘がそのまま、ほとんどの日本の会社、そして日本に当てはまると思った。

 石原は「日本維新の会」の橋下徹と提携したが、維新こそオッサン政治の典型であり、維新がはびこっているということはオッサン勢力がむしろ伸びているということである。

 オッサン政治に対抗する「全日本おばちゃん党」を立ち上げた谷口は、オッサンを、年齢や見た目には関係なく、「独善的で上から目線、とにかく偉そうで、間違っても謝ることもせず、人の話を聞かない男性」と定義し、「ありがとう」「ごめんなさい」「おめでとう」が言えない人たちだと付け加える。

 そして、次のようにまとめるのである。

・上司や目上の人間の前では平身低頭。組織からはじき出されたくないので、とくに「ムラの長」には絶対服従。しかし部下や下請けなど立場の弱い人間にはとにかく高圧的。

・口癖は「みんながそう言っている」「昔からそうだよ」「それが常識だ」という3つの思考停止ワード──理解ではなく、慣例や同調圧力で部下を黙らせる。

・とにかく保守的。部下や若手からの提案に対しては「リスクが大きい」「誰が責任を取るのか」と否定から入る。

 もうひとつあるのだが、それはぜひこの本を読んでほしい。さすがの谷口もすべては語っていないので、星は2つ半とする。 ★★半(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭