「世界を動かす共感力 ニュージーランドアーダーン首相」マデリン・チャップマン著 西田佳子訳

公開日: 更新日:

 37歳の女性が首相になり、ほどなく出産。しっかり産休をとる。パートナーとは事実婚。国連総会に乳児を同行し、演説中はパートナーがおしめを取り換える。

 こんなこと、日本では想像もできない。でも、実際の話だ。ニュージーランドの首相ジャシンダ・アーダーンは、世界で初めてをいくつもやってのけて、新しいリーダー像を示した。コロナ対応時には、国民に寄り添う発信力の持ち主として日本でもよく知られる存在になった。

 アーダーンは1980年、ニュージーランド北島のハミルトンで生まれた。父親は警察官で、姉が1人いる。成績が良く、学校の規則を変革するために積極的に行動するような、ちょっと「ダサい」タイプだったが、フレンドリーで人をひきつける魅力があった。やがて政治家を志し、最年少で労働党の国会議員になった。若い政治家として若者の代弁者になるつもりだった。

 党首にも首相にもなりたくなかったのに、政治情勢の変化が、有能で人気のあるアーダーンの出世を促すことになる。補欠選挙に出て副党首になり、その後党首に、ついには首相になってしまう。大規模な記者会見で、自分の言葉で堂々と語り、リーダーシップと存在感を高めていった。悲壮にならずに仕事とママを両立する首相の姿は、働く女性のニューノーマルを示した。

 2019年、クライストチャーチのモスクで銃乱射事件が起こり、51人が犠牲になったとき、首相は事件の翌朝に銃規制法改正を宣言、6日後には実現させ、犠牲者にはさまざまな補償を行った。人の痛みに共感する優しさと迅速な実行力。国民はこんなリーダーを待ち望んでいた。

「政治はおじさんやおじいさんのゲーム」という世間の認識と諦めを、アーダーンは見事に打ち破った。リーダー次第で政治は変わる。日本にもアーダーンのようなリーダーが現れてくれないものか。

(集英社インターナショナル 2200円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース