「女優M子」吉川良著

公開日: 更新日:

 2020年3月21日。宮城まり子永眠、93歳。それを知った吉川良は、静岡県掛川市の「ねむの木村」の方角にウイスキーをついだグラスを向けた。自分は83歳。人生、そろそろゲームセットか。心に残る人たちの記憶が蘇る。

 前途が見えない20歳のとき、吉川は赤坂の一ツ木通りにあった酒場でバーテンダーをしていた。

 ある夜、珍しく1人で現れた吉行淳之介とカウンターを挟んで向かい合っていると、奥のフロアが急に賑やかになった。客の野球選手たちが1000円札で作った紙ヒコーキを飛ばしている。それが女の体に当たるとチップになるらしい。吉川は、嫌悪感を払うように小さく首を振った。すると、吉行も真似をして首を振った。嫌悪感の共有がうれしかった。その後、小さな首振りが吉行と若いバーテンダーの挨拶がわりになった。

 やがて物書きになった著者は、雑誌の取材で、78歳の宮城まり子に会った。若いときの1000円札紙ヒコーキの話をすると、「その話、わたし、聞いてる」と言い、「おもしろいことになったものね」と楽しそうだった。3人がつながった。

 吉川の知人に、吉行しか読まないという少し変わった大工、ベンさんがいる。時々ベンさんと酒を飲みながら「女優M子研究会」なるものを催している。「女優M子」とは、画家になりたかったベンさんが唯一描いた絵のタイトル。吉行が惚れた女優M子について、M子が惚れた小説家吉行について、男2人、飽きずに語り合う。吉行の小説の一節を味わい、ねむの木学園の子どもたちの絵に感動し、学園の歴史をひもといて、M子の愛の大きさに圧倒される。

「なんぼ愛があったって、愛だけじゃできねえよなぁ」とベンさんが言う。宮城まり子の愛と、女優M子の芸が、この歴史をつくってきたのだろうと吉川は思う。

 愛とは。優しさとは。人間とは。心の深いところに問いかけてくる感動作。

(集英社 1760円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ