「『アマゾンおケイ』の肖像」小川和久著

公開日: 更新日:

 こんな凄い女性がいたのかと、ただただ感嘆するしかない。

 20世紀初頭、叔父夫婦とともに13歳でブラジルに移民。2年間の重労働に耐えた後、護身用のピストルを荷物に忍ばせて、開拓村を脱走する。人生は一度しかない、自由に羽ばたきたい、という強い思いに突き動かされていた。

 熊本県八代生まれでブラジル育ち。「アマゾンおケイ」こと小川フサノは、たったひとりで広い世界に歩み出した。サンパウロから日本へ、そして上海へ。ポルトガル語、英語、タイプライター、ダンス。生き抜くために必要なことを懸命に学び、自立できる力を蓄えていった。

 上海で英文速記を学びながらダンスホールで働いていたフサノは、アメリカの若き外交官と運命の恋に落ちる。しかし、身分と人種の壁は高かった。彼は外交官の職を捨てる覚悟でフサノに求婚したが、フサノは身を切る思いで別れを告げた。

 そんなフサノに運命の女神がほほ笑んだ。なんと、上海の慈善宝くじで巨額当せん。それを元手に貸家業、アパート経営を始め、女性実業家として大成功する。外交官仕込みの英語を話し、凜とした淑女の振る舞いが板についたフサノはメディアにも注目され、鎌倉に構えた豪奢な別荘には、そうそうたる人物が出入りした。

 しかし、太平洋戦争は、フサノが築いてきたものを全て奪ってしまう。戦後のフサノは、敗戦の半年前、42歳で産んだ1人息子をシングルマザーとして育てるために生きた。

 その息子、軍事アナリストで作家の小川和久氏が、母の生涯を描いたドラマチックな評伝。歴史の表舞台からこぼれ落ちたいくつもの事実を、途方もない労力をかけて掘り起こし、生前の母が残した言葉を丹念に裏づけた。スケールの大きなドラマを生きた無名の主人公は、息子の筆によって輝き、歴史に刻まれる存在になった。

(集英社インターナショナル 2310円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  2. 2

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 3

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  4. 4

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  5. 5

    「クスリのアオキ」は売上高の5割がフード…新規出店に加え地場スーパーのM&Aで規模拡大

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    189cmの阿部寛「キャスター」が好発進 日本も男女高身長俳優がドラマを席巻する時代に

  4. 9

    PL学園の選手はなぜ胸に手を当て、なんとつぶやいていたのか…強力打線と強靭メンタルの秘密

  5. 10

    悪質犯罪で逮捕!大商大・冨山監督の素性と大学球界の闇…中古車販売、犬のブリーダー、一口馬主