アウシュビッツで「死の天使」に仕えた91歳の証言

公開日: 更新日:

「メンゲレと私」

 インタビューに答える人物の上半身を固定カメラで撮り続ける。ニュース映像などでよく見るショットだが、ドキュメンタリーの分野では「おしゃべり頭(トーキングヘッド)インタビュー」などと呼ばれ、退屈な映像の最たるものとされる。だが、現在公開中の映画「メンゲレと私」は退屈なはずのこの映像で見る者を圧倒する。

 語りの主はダニエル・ハノッホ。モノクロームの映像に捉えられた姿は表情に乏しい。91歳という年齢を考えれば不思議ではないが、よどみなく淡々と語られる独白には誰もが言葉を失うだろう。

 リトアニアのユダヤ人少年だった彼は、12歳でアウシュビッツ=ビルケナウ収容所に送られたが、金髪碧眼の美少年だったことで「死の天使」と恐れられたヨーゼフ・メンゲレ医師の目にとまり、来客に披露する「よき見本」として仕えたという。

 本作は「ホロコースト証言シリーズ」として、オーストリアの映像チームが製作した「ゲッベルスと私」「ユダヤ人の私」につづく3作目。ナチスの宣伝相ゲッベルスの秘書だった103歳の女性が語る第1作と、いわば相補うように「加害」と「被害」が交錯する歴史の断面を見せる。彼は虐待下の収容所で人肉食を目撃する一方、メンゲレの前で自分をよりよく見せて生き延びたのである。

 C・ランズマン監督の「ショア」以来、ホロコーストをめぐる証言ドキュメンタリーは多数製作されてきたが、監督のC・クレーネスとF・バイゲンザマーによる本シリーズは、そのひとつの極点ともいえるものだろう。

 メンゲレは戦後姿をくらまし、姓名も変えて南米に逃れ、67歳で没した。オリヴィエ・ゲーズ著「ヨーゼフ・メンゲレの逃亡」(高橋啓訳 東京創元社 1980円)はその間の事情を描く。小説仕立てながら、ほぼ事実そのものの物語だ。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    相撲協会の逆鱗に触れた白鵬のメディア工作…イジメ黙認と隠蔽、変わらぬ傲慢ぶりの波紋と今後

  2. 2

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  3. 3

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 4

    《2025年に日本を出ます》…團十郎&占い師「突然ですが占ってもいいですか?」で"意味深トーク"の後味の悪さ

  5. 5

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  1. 6

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  2. 7

    結局《何をやってもキムタク》が功を奏した? 中居正広の騒動で最後に笑いそうな木村拓哉と工藤静香

  3. 8

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 9

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 10

    高校サッカーV前橋育英からJ入りゼロのなぜ? 英プレミアの三笘薫が優良モデルケース