「吉村昭と津村節子 波瀾万丈おしどり夫婦」谷口桂子著

公開日: 更新日:

「吉村昭と津村節子 波瀾万丈おしどり夫婦」谷口桂子著

「ここで死にましょうか」

 真冬の北海道、根室の夜の海岸で、妻・津村節子は、夫・吉村昭に言った。2人は、セーターの行商の旅に出て、最果ての地に流れ着く。ともに文学を志していたが、あてもなく、お金もなかった。

 この苦境を乗り越えた若い夫婦は後年、小説家として並び立ち、文壇のおしどり夫婦と評されるようになる。一つ屋根の下に2人の小説家が暮らし、創作という非日常と家庭という日常を両立させるのは至難の業だ。ただのおしどり夫婦であるはずがない。作家で俳人の谷口桂子はそこに切り込んだ。95歳の津村節子をはじめ、長男や夫婦を知る人たちに話を聞き、多くの文献をあたって「奇跡の夫婦」の実像に迫っている。

 2人は学習院大学の文芸部で知り合った。部のリーダー格だった吉村は、1つ年下の津村にベタ惚れし、今ならストーカーといわれかねない猛アタックに出る。「到底逃げられぬ」と観念した津村は、妻になっても小説を書かせてもらうことを条件に結婚した。

 ところが、親切で頼りになる先輩だった吉村は、夫になった途端に本性を現す。新婚早々、夫婦ゲンカが絶えなかった。家長意識が強い夫は、妻が口ごたえすると、家鳴りするような大声で怒鳴る。吉村が求めていたのは、かいがいしい世話女房だったのだ。まるで結婚詐欺ではないか。

 それでも、負けず嫌いの妻は書くことをやめなかった。赤ん坊を背負い、立ったまま小説を書く日もあった。死に物狂いで書いて、ついに芥川賞受賞。夫より先に波に乗った妻は、夫に言う。「あなた、会社を辞めてください」。夫には大きな才能がある。集中すれば、きっといい物を書くと信じていたからだ。妻の確信通り、夫は大作家となり、多くの名作を残した。

 戦友のような夫婦の歳月は、笑いあり、涙ありで上質な喜劇のように味わい深い。

(新潮社 1815円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ