「祖谷物語―おくりひと―」蔦哲一朗監督

公開日: 更新日:

「じいちゃんができたんだ、自分だって何かできる」と夢をかなえた。池田高校野球部を率い、甲子園を3度制した名将、蔦文也監督の孫の哲一朗さん(29)だ。資金調達から脚本・編集まで一手にこなし、故郷徳島の秘境に挑んだ本作で商業映画デビューを飾る。
――映画監督を志したのはなぜですか。野球の道は考えなかったのですか。

「大学(東京工芸大)の授業で16ミリでの撮影を学び、映画製作の面白さを知ったのが始まりといえば始まりです。同級生とつくった自主映画サークルが、ごく自然に映画製作会社になっていきました。野球については、祖父から勧められたことはありません。背が低く、僕に才能があるように見えなかったのでしょう。スポーツでいえば、小中高とサッカーに明け暮れていました」

――同じ監督として、祖父から受け継いだところはありますか?

「正直なところ、祖父との思い出はこれといったものがありません。自転車の後ろに乗せてもらい、プラモデルを買ってもらったくらいです。僕が大きくなってから、祖父はずっと闘病生活を送っていました。父や祖母に介護してもらっている印象が強いです。ただ、2001年春に亡くなった時、日本中から1000人もの方が告別式に参列する光景を見て、偉大さを実感したといいますか、よーし、自分も何かやろうって奮い立ったのを覚えています。祖谷で映画を撮ろうと決め、三好市の市長さんに企画書を通してもらい、市の助成金や地元の方々の寄付にあずかれたのも、後ろに蔦文也の名前がありましたし、祖父に手を貸してもらったようなものです」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ