邦画仕様に進化 上陸2年のMX4Dで映画はここまで変わった
「4D映画」を上映する劇場が急増したのは2015年。シーンに合わせて座席が動き、風が吹き、光が点滅し、そして香りまで漂ったり。アミューズメント感覚で映画が楽しめると話題になったが、2年が経ち、現場は更なる進化を遂げていた。
本紙記者は先日、MX4D版のアニメ「ルパン三世 ルパンVS複製人間」(吉川惣司監督)を試写した。同作品が産声を上げたのは39年前の1978年。劇場用長編第1弾として公開され、宮崎駿氏の映画初監督作「カリオストロの城」(79年)と人気を二分する作品だ。遺伝子操作という社会性のあるテーマを取り上げ、近年のルパン三世シリーズでは拝めない峰不二子のヌードもある。
あれこれ妄想を膨らませ、4人がけの専用座席に座ったのだがこれがなかなか楽しい。愛車のベンツSSKに乗ったルパンたちが大型トレーラーと壮絶なカーチェイスを挑むシーンではルパンの車に合わせてシートが動き、顔面に水しぶきがプシュー! 化粧崩れが気になるのは最初だけであとは声を出して笑ってしまった。そうかと思えば、不二子がムチで叩かれる回想シーンは腰のあたりをズンッ、ズンッとつつくような動きを感じ、自分もいたぶられている気持ちに……。