“から騒ぎ”第1期MVP島田律子さんは日本酒スタイリストに

公開日: 更新日:

「さんまさんとは会話もほとんどなかった」

 04年に5歳下の一般男性と結婚。06年に一人息子に恵まれ育児に追われた時期もあったが、一段落してからは日本酒活動を本格的に再開。酒の専門誌での対談や寄稿、イベント司会、旅行会社が企画する酒蔵巡りツアーの監修・コーディネート、酒器や日本酒化粧品のプロデュースなど業務は多岐にわたる。

「『恋のから騒ぎ』には94年4月から1年間レギュラーで出ていましたから、40代から上なら、私のことを今でも覚えていてくださっている方が多いかと思います」

 明石家さんまさんと食事をしたり飲みにいったりは?

「全くなかったです。さんまさんとはスタジオで顔を合わせるぐらいで、会話することさえほとんどありませんでした。あの番組で私は毒舌キャラで通していましたが、逆に印象が強かったみたいで仕事にはとても役立っています。ありがたいことですね」

 16年には自ら代表となり、「スマイルブリューカンパニー」を設立。訪日外国人向けの日本酒の会などにも力を入れてきた。

「昨年は新型コロナの影響で日本酒業界も大打撃を受けました。それだけに一日も早い新型コロナ禍の収束を願ってやみません」

 日本酒は国内市場こそ右肩下がりだが、世界に目を向ければ手付かずの市場がたくさんある。それに、ここ数年来の世界的な和食ブーム、ヘルシー志向で日本酒の需要は増える一方だ。

「今、各地の蔵元さんは世代交代が進み、30代40代の若手経営者や杜氏さんが、伝統的な醸造法を踏襲しながら、さらにおいしい日本酒を造ろうと頑張っておられます。飲食店の営業自粛のため厳しい経営を迫られている蔵元さんが多いので、宅飲みするなら大いに日本酒を楽しんでもらいたいと思っています」

 昨年スタートした酒蔵と町をオンラインで巡る「オトナの酒学旅行」(阪急交通社)シリーズを監修。山形の「出羽桜」に続き、今年は「月の桂」(京都)、「司牡丹」(高知)を予定しており、新しい試みとして酒造業界、旅行業界から注目されている。

(取材・文=高鍬真之)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”