著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

“崖っぷち”ユニット・おいでやすこがが起こしたM-1の奇跡

公開日: 更新日:

 彼らが「M―1」の決勝で演じた2本の漫才は「歌ネタ」だった。こがけんが歌を歌い、それに対しておいでやす小田がツッコミを入れていくという形式だ。

 1本目の漫才では、こがけんが有名な曲に似ているけど微妙に違う歌を披露して、おいでやす小田が「なんやねんその曲!」と声を張り上げた。その後も、こがけんが妙な歌を歌うたびに、おいでやす小田のパワフルなツッコミが炸裂した。

 もともと、こがけんは歌を得意としており、おいでやす小田は血管が切れそうなほどの全力ツッコミを武器にしている。それぞれの強みをネタに生かせたからこそ、漫才の経験が少ない彼らが、歴戦の漫才師たちにも負けないほどの爆笑を起こすことができたのだ。

 メガネをかけた地味な風貌の中年芸人2人が、崖っぷちの状況から大舞台で奇跡を起こした。優勝こそ逃したものの、ユニットコンビとしては存外の結果だったと言えるのではないか。

 こがけんには歌以外にも「映画に詳しい」「料理上手」といった特技があり、おいでやす小田はイジられキャラとしての才能を秘めている。今後はさまざまなバラエティー番組で彼らの活躍が見られそうだ。 (つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ