宇多田ヒカルのノンバイナリー公表は必要か? ジェンダー問題の息苦しさ
歌手の宇多田ヒカル(38)が、6月26日のインスタライブ中に自身が「ノンバイナリー」であることを宣言した。ノンバイナリーとは、身体的性に関係なく自身の性自認・性表現に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティーのこと。
宇多田は自身の話題に触れる前に、クマのぬいぐるみを「別のスペシャルゲストであり、私の親友を紹介します。彼の名前はクマちゃん。男の子でゲイなんです」と英語で紹介。6月18日に英語で書かれたメッセージには「日常生活で"ミス""ミセス""ミズ"を選ぶのはうんざり。結婚歴や性別で自分自身を認識されるのは不快」とつづり、ジェンダー問題に対する意識の高さが伺えた。
しかし、ネット上の声では<様々な人がいて当たり前だと認識はしてるけど、なんでもかんでもカミングアウトすればいいという問題でもない><LGBTQという言葉だって最近知ったのに、ノンバイナリーって新しい言葉ばかりで覚えられない>など昨今のジェンダー問題に関する流れの早さや、宇多田の公表の必要性、用語の多さに戸惑いを隠せないという人も一定数見られた。