太川陽介さんは同い年の原田真二さんに触発されギター再開「年1回のライブを続けたい」

公開日: 更新日:

太川陽介さん(歌手・タレント/63歳)

 1970年代にアイドルとして一世を風靡した太川陽介さん。2007年からは「ローカル路線バス」シリーズが人気でファンに親しまれているが、昨年からJ:テレ(J:COM、無料放送)で、マスターを務める「太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店」をスタートさせた。これからやりたいことは……。

「ローカル路線バス」シリーズは続けたい

 明日からまた「路線バスの旅」で神奈川県に行きます。もちろん新作です。ただ、まん延防止措置の間、ロケはどうしても近隣でやらないといけない。ルートをつくるスタッフも苦労したみたいですね。

 ロケで大変なのは食事ですね。朝から何も食べず、晩ご飯を食べるまで一日中食事抜きだったり、途中2カ所でスイーツを食べただけとか。そういう時はゲストのマドンナが急に不機嫌になることが多くて。女性は空腹に耐えられない人が多いみたいです(笑)。

「路線バスの旅」は望まれる間は続けたいと思っています。蛭子(能収)さんとの出演が終わった時は本当にいろんな人から「寂しい」という声をいただきました。あの時は楽しみにしてくれている視聴者に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。だから、求められている限りはやりたい。体力的にはキツイけど。この間も初めて足がつっちゃいました(笑)。

■原田真二さんのライブに触発され「僕も何かやらなきゃ」と

 最近になって始めたのはギターです。「スナック歌謡界」を始めていろんな方をゲストでお招きしています。70歳を過ぎても元気に現役で歌っている方とか、たくさんいます。

 その中でも刺激を受けたのが同い年の原田真二さんですね。「スナック歌謡界」の11人目のゲストです。以前は僕が司会をやっていたNHK「レッツゴーヤング」にも出ていただきましたが、その時は挨拶くらいで、この番組で初めてじっくり話を聞くことができました。そして「なんてステキな人だろう」と思いました。ヘアスタイルはいつものモジャモジャ風で、ちょっとふっくらした感じ。聞いたら、踵を複雑骨折して、しばらく運動ができなくて、太っちゃったといってましたけど(笑)。

 驚いたのは「デビューの頃よりも音域が広がった」という話です。その後すぐに彼のライブがあったので、見に行きました。コロナだから、100~200人くらいの収容でしたけど、盛り上がっていましたね。ステージで音楽を自由に操っている感じがしました。ギターを抱えたままピアノを弾いたり、どちらかに持ち替えて弾いたり。芸術家みたい! すごいな、めちゃくちゃかっこいいなと思いました。それを見て、僕も何かやらなきゃと触発されました。

防音はしていないから近所にも聞こえてしまう

 ギターは昔やっていたし、デビュー40周年記念のライブでも弾いたんです。でも、ライブ前に慌てて練習をするから、アルペジオ(和音を順番に弾くこと)も空振りが多かった。ちゃんと音が出ていない。なので、僕のマイクはできるだけ絞って、他のメンバーのマイクを上げてもらって(笑)。でも、原田さんのステージを見て、そういう音楽への向き合い方はいけないと教わった気がしました。次のライブでは僕のギターがメインで歌えるようにしたい。

 練習を始めたのは今年の初めからです。最初は10分くらい弾いたら指が痛くなって。最初は細いライトゲージの弦でやっていたけど、この間、楽器屋でミディアムゲージの弦を買ってきました。こっちの指先にタコ、こっちの指先はへこみがあるでしょ。まだ痛いけど、練習してやっとミディアムの弦を押さえられるようになりました。毎日弾くようにしています。

 ギターを弾きながら声も出しています。最初は高音が出なかったけど、今はちょっとずつ出るようになった。戻ってきているなと感じています。歌っているのは伊勢正三さんの「海岸通」。一番上がGまである曲です。以前は、F#くらいまでしか使わなくて、Gは頑張れば出るくらい。それが、Gが出るようになった。原田さんの影響はデカイですね。

 ウチは防音はしてないから、ギターを弾くと近所にも聞こえる。カミサンに「今日は聞こえた?」と聞くと、「聞こえていると思う」というから、夜10時以降は弾かないとか、昼間、近所の人がいない時間に歌うようにしています。風の強い日はやや大きめで歌ってもいいかなとか(笑)。

 一時、舞台でサックスを演奏する役でしたので練習していました。そうしたら、隣の方とたまたま会った時に「だいぶ、うまくなりましたね」と言われて。聞いてたんだと分かりました(笑)。

 今年は夏前までならライブもできるけど、スケジュール的に難しいですね。夏の終わりから暮れまでは舞台の仕事がずっと入っているから、来年の1月にバースデーライブがやれたらいいけど。それを年に1回、ずっとやれたらなと思います。

(聞き手=峯田淳/日刊ゲンダイ

▽太川陽介(たがわ・ようすけ) 1959年1月、京都府出身。76年レコードデビュー、3曲目の「Lui-Lui」がヒット。テレビ東京系「ローカル路線バス」シリーズは今も続くヒット企画。J:テレ(J:COM)の番組「太川陽介のスナック歌謡界~昭和スターが集う店」(毎週木曜20時30分、再放送あり)にはこれまで増田恵子、岩崎宏美、原田真二ら70年代、80年代の昭和のスターやアイドルが18人出演。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  4. 4

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  5. 5

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 8

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  4. 9

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり