追悼・佐々木昭一郎さん 是枝裕和、河瀬直美らに大きな影響を与えた唯一無二の映像作家

公開日: 更新日:

幻の録音テープが昨年発見される

 佐々木ドラマの特徴のひとつはプロの俳優ではなく、市井の一般人を主役に据え、その内面の魅力を引き出すことにある。この手法は是枝裕和河瀬直美、塚本晋也ら多くの映画監督に影響を与えた。

 2014年には、韓国人留学生を主演に初の長編劇映画「ミンヨン 倍音の法則」を撮り、話題になった。

 学生時代に「四季・ユートピアノ」を見たときの衝撃は忘れられない。後に、取材を通じて知遇を得たが、それ以来長きにわたって交友を重ねた。筆まめな佐々木さんから最近まで三日にあげず、近況メールをいただいた。

 去年、佐々木さんが一番喜んだのは、幻のテープが発見されたこと。「二十歳」(65年、脚本・寺山修司)は吉永小百合20歳の記念に作られたラジオドラマで、テープが現存しないため、幻の作品だったが、一般聴取者の録音が見つかり、NHKがアーカイブ放送した。「効果音のハイドンのセレナーデは小百合さん自身がピアノで弾きました」と58年前の録音秘話を教えてくれた。

 近年は遠藤利男氏(92、元NHKエンタープライズ社長)が年末に行っている狂言発表会を見に行って、3人で一献傾けるのが慣例になっていた。

 遠藤氏は佐々木さんの特異な才能を見いだし、彼の不遇時代にプロデューサーとしてバックアップし、自身もディレクターとして革新的なラジオドラマ、テレビドラマを手がけ、NHKドラマ史に大きな足跡を残した。

「ミンヨン」を製作した山上徹二郎氏によれば、佐々木さんは「もう一本映画を撮りたい」と最後まで創作に意欲を燃やしていたという。

 表現者として生き抜いた佐々木さん、安らかに。 合掌

(山田勝仁・演劇ジャーナリスト)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

    ヤクルト畠山コーチが突然の退団 原因は金銭トラブルか…水原一平事件では「畠山は大丈夫か?」との声が

  2. 2
    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

    ロッテ佐々木朗希 日本では「虚弱体質」の烙印も…米球団むしろプラス評価でゾッコンの理由

  3. 3
    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

    HR独走中のヤクルト畠山 “札付き問題児”が“孝行息子”に

  4. 4
    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

    どうするドジャース? 佐々木朗希の獲得に暗雲…他29球団は怒り心頭、さらに膨らむ恨み憎しみ

  5. 5
    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

    小池知事は焦るとムキに…都知事選で「失言ループ」に突入 不安的中の陣営は戦々恐々

  1. 6
    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

    なぜ大谷はオールスターで「最多得票」を取れないのか…圧倒的成績を残しながら首位と26万票の大差

  2. 7
    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

    ドトールに注がれる「石丸効果」都知事選でヒモ付き隠さず3番手から猛追、株価も爆上がり

  3. 8
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9
    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

    焦る小池知事は都知事選「公務優先」もマユツバ…連日のしたたか演出で組織固めに没頭中

  5. 10
    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前

    フジテレビ起死回生の秘策?「古畑任三郎」復活プロジェクトに挙がる主演候補5人の名前