やす子力走で「24時間テレビ」起死回生! 募金横領で一時は絶体絶命…それでも残る善意の押しつけ問題

公開日: 更新日:

 日本テレビ系の夏の風物詩「24時間テレビ47」が8月31日~9月1日に放送された。今年は番組への批判的な意見やチャリティーの意義の見直しなどを踏まえ、これまでの「愛は地球を救う」から「愛は地球を救うのか?」に番組テーマを変更。昨年に引き続き、メイン会場は東京・両国国技館だが、メインパーソナリティーは置かず、フリーアナの羽鳥慎一(53)、同局の水卜麻美アナ(37)、くりぃむしちゅーの上田晋也(54)の3人が司会を務めた。

 恒例のチャリティーマラソンはタレントのやす子(26)。今年は「マラソン児童養護施設募金」を新設し、画面左下に募金用のQRコードが表示されるというシステムが導入されたが、今年の24時間テレビほど開催危機を迎えた年はなかったと、番組関係者はこう振り返る。

「昨年の募金横領問題に始まり、性加害への補償が終了していない旧ジャニーズ事務所のタレント起用の可否など、局内を二分する議論が起こっていた。それでメインキャストの発表など、放送の準備は遅れ、放送日も、初めて9月にかかる日程となった。さらに放送直前には、台風の接近に伴い、マラソンを実施することにもSNSでバッシングが起こっていました」

 特に、系列局幹部社員による募金横領問題は、番組の根幹に関わるもので、いち局アナにすぎない水卜アナが、目に涙を浮かべながら謝罪した件では、水卜アナを矢面に立たせた日テレにさらなるバッシングが起こった。これらが相まって、視聴者にソッポを向かれ、募金額も視聴率も激減することが危惧されていたわけだ。

 しかし、フタを開けてみれば「絶体絶命の状況下で起死回生だった」と話すのはある日テレ関係者だ。

「放送終了時点での募金額はここ3年間で最高となる4億3801万4800円でした。ちなみに昨年(2023年)は、2億2223万8290円、一昨年(22年)は、3億1819万4209円です。年間を通しての正式な募金総額は例年秋に発表されますが、今年は、約15億に上った19年以降の10億円超えが期待できると思います。逆風の中、たったひとりのタレントの力走でここまで募金を集められたことは驚愕に値します」

 別の番組関係者はこう話す。

「台風10号の影響で、編成はマラソンを実施するかギリギリまで議論していたが、一向に収まらない雨を前に、日産スタジアムのトラックを250周走るというプランを選択。しかし雨が収まった場合は、スタジアムを出て両国国技館を目指すというプランも準備されていた。そして、本当に風雨が収まってきたので、1日早朝から両国を目指した。このあたり、やす子の強運もあったと思います。フワちゃんとの一件も、図らずもやす子への判官びいきの気持ちを後押しした。また、児童養護施設や復興の進まない能登半島にスポットを当てたことは意義があったと思います」

 番組の存続理由が厳しく問われる中、今回は、自ら児童養護施設出身であることをカミングアウトし、マラソンを走ったやす子が救世主となったというわけだ。

 番組ラストでは羽鳥アナが「今年は原点に立ち戻り、チャリティーの本質を見つめなおす決意と覚悟で臨みました」「継続することに意味があるのではないかという思いで私たちは今年の放送を決断しました」と結んだ。しかしながら、台風のさなかでも放送を強行し、開催中のパラリンピックを放送することもなかった「24時間テレビ」。善意の押しつけが限界を迎えていることはたしかだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  5. 5

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  1. 6

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  2. 7

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  3. 8

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  4. 9

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  5. 10

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  4. 4

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  5. 5

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ

  3. 8

    モー娘。「裏アカ」内紛劇でアイドルビジネスの限界露呈か…デジタルネイティブ世代を管理する難しさ

  4. 9

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  5. 10

    小松菜奈&見上愛「区別がつかない説」についに終止符!2人の違いは鼻ピアスだった