専門家が指南 熱中症で死なないための「緊急時対処法」
熱中症による死亡者や救急搬送される人が続出している。太平洋高気圧の勢力が強まるため、北日本、東日本、沖縄・奄美では8月の平均気温が平年より高いとの見通しを気象庁が発表。このまま厳しい暑さが続けば、熱中症の被害が拡大することは確実だ。もし、近くにいる人に熱中症らしき症状が見られたらどうすればいいか? 改めて押さえたい熱中症対策を横浜創英大学・則岡孝子名誉教授に聞いた。
熱中症は軽症から重症まで3段階(Ⅰ~Ⅲ度)に分けられる。Ⅰ度は「めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗がとまらない」、Ⅱ度は「頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感」、Ⅲ度は「意識がない、けいれん、高い体温である、呼びかけに対し返事がおかしい、まっすぐに歩けない、走れない」だ。
「意識がない時は、自分たちでなんとかできる段階を超えています。速やかに救急車を要請してください」
Ⅰ、Ⅱ度で、意識がある場合、さらにⅢ度で救急車を要請しているが到着していない場合は、次のことをすぐに行おう。
まず、【涼しい場所へ避難させる】。屋外なら木陰へ、屋内ならクーラーの効いた部屋へ。この時、意識がなければ、胃の中の物を吐いた時に喉が詰まらないように横向きに寝かせる。