「水分摂取療法」でメニエール病のめまいは95%改善する

公開日: 更新日:

 男性2~2.5リットル、女性1.5~2リットルの水分を毎日飲むことで、メニエール病の症状が改善するという。122人を対象にした調査では、めまいを1回も起こさなくなった人は95%にのぼった。
 この治療法の名前は「水分摂取療法」。北里大学医学部・新世紀医療開発センター・先端医療開発部門・神経耳科学、長沼英明准教授が2000年から始めた。

「メニエール病は内耳に水が過剰にたまって起こる病気です。そのため、<メニエール病患者は水分の摂取を抑えた方がいい>ということが常識でした。しかし、これに基づく治療を行っても、患者の症状はよくならない。そこで、メニエール病の発症メカニズムを解明する目的で本学医学部の河原克雅教授との共同研究を始めたのです」

 そんな時、「抗利尿ホルモンの分泌が過剰になると、内耳に水がたまる内リンパ水腫を引き起こす」という研究結果が発表された。

「脱水やストレスで抗利尿ホルモンの分泌が増えることは以前から知られていました。そこで水分を十分に摂取し、ストレスを軽減すれば、抗利尿ホルモンの分泌を抑制でき、内耳に水がたまりにくくなり、内耳の血液循環もよくなると考えたのです。それが、水分摂取療法のメカニズムです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    《フジが反転攻勢》《どうする文春!》中居正広問題の文春記事訂正に大はしゃぎの違和感…“直取材”対象はどこにいる

  2. 2

    バド渡辺勇大は代表辞退、英の五輪メダリストもアダルトサイトで副収入…世界で共通するアスリートの金銭苦

  3. 3

    フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続

  4. 4

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  5. 5

    フジテレビ騒動で蒸し返される…“早期退職アナ”佐藤里佳さん苦言《役員の好みで採用》が話題

  1. 6

    入社式の仰天舞台裏 コネと忖度が横行するフジの末期症状

  2. 7

    生島ヒロシ“セパ制覇”でラジオ即降板の衝撃 中居正広“女性トラブル”が引き金となった好感度アナの裏の顔

  3. 8

    TKO木下隆行"元女子アナに性奉仕強制疑惑"で絶体絶命…釈明動画も"ウソつきイメージ"がアダに…

  4. 9

    フジの“私情含み”採用に佐藤里佳アナウンス室部長が異議

  5. 10

    文春訂正で中居正広ファン分裂! 「本人は無罪」vs「悪質性が強まった」で大激論