薬とうまく付き合ってコレステロールを下げる

心臓病を予防するためには、薬とうまく付き合っていくことも重要です。
薬を飲むに当たって前提になるのは、まず「症状がある」ということです。そして、血液検査の結果に症状を裏付けるデータが出ているかどうかを確認して、そのデータをもとにどんな薬を処方するかを決めるのが一般的です…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,485文字/全文1,626文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】