6年連続“総数減少”も…日本の自殺対策は成功しているのか

はたして、日本の自殺対策は成功しているのでしょうか。警察庁の速報によれば、2015年の全国の自殺者は前年と比べて1456人(5.7%)減の2万3971人。6年連続で減少となりました。
思い起こせば、自殺者3万人という時代がありました。1997年からの15年間のことです。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,290文字/全文1,431文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】