乾布摩擦は本当に体に良いか

公開日: 更新日:

 寒い中、裸になってタオルでゴシゴシ。あれって風邪をひかないの? 秋津医院(東京都品川区)の秋津壽男院長が教えてくれました。

「乾布摩擦は2つの点で体に良いと言えます。ひとつは、裸になることで寒さに対する耐性ができます」

 現代は空調の効いた環境ばかりで、冬になっても寒さを体感する機会が多くありません。そのため、体が“冬仕様”になっておらず、急に寒いところに行くと、すぐに風邪をひいてしまう人が多いそうです。

 一方、定期的に乾布摩擦をして寒さを感じていれば、だんだん免疫力が上がっていき、風邪をひきにくくなるのだとか。

「もうひとつは、乾いたタオルで皮膚をこすることの効果です。毛細血管が刺激されて血行が良くなり、冷え症の改善につながります」

 寒いところで裸になると、体熱を逃がさないように皮膚表面の毛細血管がギュッと収縮します。そこで乾布摩擦をすると、今度は血管が拡張します。この収縮と拡張を繰り返すことで血流が促され、体温調節がスムーズにできるようになるといいます。週2、3回くらい行えば十分効果があるそうです。

「ただし、免疫力の低い高齢者や丈夫でない人が、いきなり寒いところで裸になるのは逆効果。そういう人は暖かい部屋で行うとよいでしょう」

 肌が弱い人、皮膚疾患がある人もNG。そうでなくても、強くこすりすぎないように!

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ