著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

まっとうな批判による健全な議論で「かっけ」撲滅が停滞

公開日: 更新日:

 日本で明治時代に起きた「かっけ」論争の続きです。

 日本海軍の軍医だった高木兼寛と同時代の医者の王道は、東京帝国大学医学部からドイツへ留学して、ドイツ医学を学んで日本に帰ってくるというものでした。高木の英国留学という経歴は、当時としては邪道であったわけです。

 その東大卒ドイツ医学の王道のトップに、陸軍軍医制度の確立に尽力した石黒忠悳がいます。石黒は「かっけばい菌説」を掲げ、高木の「タンパク質不足説」に反論します。石黒は、かっけは農民に少なく軍人に多いことを指摘し、「タンパク質不足が原因であれば、この事実が説明できない」と言います。さらに、地方より肉食の多い東京でかっけ患者が多いことも指摘します。確かに納得のいく反論です。

 さらに東大医学部教授の大沢謙二も、「栄養不足が原因であるなら、アイルランドのような貧しい国でかっけがまったくないことが説明できない」と主張。また、同じ土地でも年によって流行しないことがある点を指摘し、「タンパク質不足説」に反論します。食事を洋食に変えた戦艦「筑波」でのかっけの減少も、流行しなかったに過ぎないと説明することもできる。少なくとも栄養の問題ではないというわけです。これもまったく妥当な批判です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり