著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

800人のデータで分かった最も良い印象を与える笑顔とは?

公開日: 更新日:

 コミュニケーションにおいて、言葉を用いない感情の表現、たとえば顔の表情であるとか、しぐさなども重要な要素といえるでしょう。程度の差はあれ、私たちは相手の表情などから、その場の雰囲気やその人との関係性を把握し、コミュニケーションを行っています。

 笑顔は他人に良い印象を与えることが多いですが、あからさまな作り笑いや軽蔑的な笑いなどは、相手に不快な印象を与えることもあります。

 では、最も良い印象を与える笑顔とはどんな笑顔なのでしょうか。

 コンピューターの立体画像でシミュレーションしたさまざまな顔の画像を用いて笑顔から受ける印象を検討した論文が、2017年6月28日付で「プロスワン」という科学誌に掲載されました。

 この研究では、複数の感情表現を可能にした顔のアニメーションアプリを開発し、それを18~82歳の802人に評価してもらいました。被験者は顔の画像をタブレット端末(iPad)で閲覧し、表情の印象について「非常に悪い」「悪い」「普通」「良い」「非常に良い」の5段階で評価しました。さらに、その画像に関して「怒り」「軽蔑」「嫌悪感」「恐怖」「幸せ」「悲しみ」「驚き」の7つのどれに該当するかを示してもらい、「ウソの笑い(作り笑い)」か「本当の笑い」か「不気味な笑い」か「心地よい笑い」など、その度合いをアプリ上のスライダーバーを用いて評価しています。

 その結果、口角の向きや笑顔の程度、歯の見え具合のバランスで、笑顔の印象が大きく変化することが示されました。最も良い印象を与える笑顔は、口を大きく開いた満面の笑みではなく、むしろ控えめで、左右対称に笑みを浮かべるというものでした。

【連載】役に立つオモシロ医学論文

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育