著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

0期なら100%治る「難治膵臓がん」は血液検査で早期発見

公開日: 更新日:

 全国がん成人病センター協議会の調査では、ステージ1の症例は234人ですが、ステージ2は789人と3倍超に。ステージ3は751人でほぼ横ばいですが、ステージ4は1941人にハネ上がります。5年生存率が1.4%のステージ4が最多。進行した状態で診断される人が多いのが問題なのです。

 しかし、膵臓がんの大きさが2センチ以下で、周りへの浸潤やリンパ節への転移がないステージ1Aなら5年生存率は約60%。治療成績は以前より向上。さらにがんが膵管上皮に限局するステージ0なら、ほぼ100%が期待できます。

 難治がんでも、早期に発見できれば治療成績は悪くないどころか、もっともっと人生を楽しむことは十分可能です。そういう医療レベルになっているのも事実。早期に発見できれば、完治も十分可能なのです。

 そのためには、どうするか。現状1割に満たないステージ1で見つかる人を増やすことが大きなポイント。人間ドックなどでは、「CA19―9」が膵臓がんのマーカーとして使われることがありますが、早期の検出精度はそれほど高くありません。

 新しいマーカーは、これまでの研究から精度が高そうです。大規模臨床研究の結果を受け、広く膵臓がん検診の有効性が認められたら、難治性の膵臓がんも“治る時代”が訪れるかもしれません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中丸雄一の密会騒動“体の関係ナシ”で謹慎?アダとなった“旧ジャニーズ随一”お茶の間好感度の高さ

  2. 2

    来年引退決断の柔道ウルフ・アロン「『心残りはある』って言ってしまったんですけど、『やっぱりねえな』と(笑)」

  3. 3

    中日「ポスト立浪」に浮上する“第3の男” 侍J井端弘和監督、井上一樹二軍監督の名前が挙がるが…

  4. 4

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  5. 5

    寛解直前で数値が上昇…タレントの山本量子さん語るがんとの闘い

  1. 6

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 7

    「海のはじまり」は地に落ちたフジ月9の象徴か…TVコラムニストが薦める意外な視聴者層

  3. 8

    高野連を直撃「甲子園でリクエスト制度なぜ導入されず?」

  4. 9

    大阪万博はうっすらウンコ臭い? “腐った卵”硫化水素が流出も「対策これから」の体たらく

  5. 10

    これも防災対策のひとつ? 「ソーラー充電器」は買っても秘密にしておけ