原因は姿勢の悪さ 一人でできる「首凝り」3つの撃退法

公開日: 更新日:

自分でやれる3つの改善策

 医者にも頼らず自力で姿勢を改善する方法は次の3つ。

 これをマスターすれば、マッサージに通ったり、子供に肩たたきをしてもらったりしなくても肩や首は軽々で、快適に過ごせるという。何をどうやればいいのか?

■枕の調節

「対策その1は、寝ているときの姿勢をよくすることです。そのために“玄関マット枕”を作ります。玄関マットをZ形に折り畳み、その上に同じ幅に折り畳んだタオルケットを乗せる。枕にして横向きに寝たとき、ひたい、鼻、あご、胸の真ん中までが一直線になるようにタオルを足すなどして、高さを調節してください」(山田院長)

 呼吸がしやすく、あおむけで寝返りを打つときコロコロと左右に回れるのが適度な高さだという。

■立ち姿勢&イスの座り方

 首凝りの人は長時間のパソコン作業に加え、スマホのやりすぎなどで猫背になっている人が多い。

 前かがみ、つまり首がカラダより前に出た姿勢になっているのだ。

「立っているときは真っすぐに立ち、首から骨盤まで一本の軸が通ったような姿勢を心掛けることです。私は“重心線”と呼んでいますが、頭のてっぺんにりんごを乗せて落ちない姿勢です。あごをひき、胸を開き、お腹を引っ込めるイメージ。電車の中などでは、この姿勢を心掛けましょう」(山田院長)

■1分ストレッチ

「会社でデスクに座ったままできる首から肩にかけてのストレッチを毎日やり続けてください」(山田院長)

 やり方は、こうだ。

イ…後頭部に両手を当て、へそをのぞきこむように首を前に倒す。10秒間×2回
ロ…正面を向いて右手を頭の上から左側のこめかみに当て、手を引く感じで首を真横に倒す。10秒間×2回
ハ…胸に両手を当て喉の皮膚が伸びるように引き下げる。同時に首を後ろに倒す。10秒間×2回

 合計1分間の体操だ。まずは、この連休から始めてみよう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ