著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

排ガス汚染された空気の中でのジョギングは肺に悪い?

公開日: 更新日:

 健康のために、ウオーキングやジョギングを習慣としている方は多いと思います。東京では皇居周辺などで毎日たくさんの人が、思い思いに走ったり歩いたりしています。

 最近は高齢者のランナーも目立ちます。それを見ていていつも疑問に思うことは、都心のような排ガスなどで汚染された空気の中で、運動をすることが本当に健康に良いのだろうか、ということです。

 そんな疑問に答えを与えてくれるような研究結果が、今年のランセットという一流の医学誌に掲載されました。イギリスで60歳以上の心臓や肺の病気を持っている人と、病気のない人を登録して、交通量の多い道路と公園の2カ所で、2時間のウオーキングをしてもらいます。

 公園でのウオーキングでは病気のある人もない人も、同じように呼吸機能が改善するような効果がありましたが、交通量の多い道路でのウオーキングでは、その効果は全体に低下していました。

 更に肺の病気のある人では、道路でのウオーキングにより、咳や痰、息切れなどの悪化が見られました。つまり、ウオーキング自体には呼吸機能を改善するような働きがあるのですが、空気が排ガスなどで汚れていると、その効果は減弱しますし、肺に病気のある人では、かえって悪い空気を吸い込んで、病状が悪化することもあるようです。くれぐれもウオーキングは空気の良いところでするようにして下さい。

【連載】医者も知らない医学の新常識

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?