乗り物には一切乗れず…比企理恵さんがパニック障害を語る

公開日: 更新日:

 ヒーリング音楽を手掛けていた宮下先生の奉納演奏が長野の戸隠神社で行われたのは、ちょうど舞台が全て終わったタイミングでした。乗り物の恐怖はありましたが、わらをも掴む思いで出掛けました。歩いて山を登ると、神々しい本殿があり、眼下には雲海が広がっていて、そのすがすがしさや安堵感に救われた気がしました。そこから少しずつ、本当に少しずつ良くなっていったんです。

 思い出したように急に動悸がする症状はしばらく引きずりましたが、今はほとんどありません。当時を思うと我ながらよく乗り切った(笑い)。あれをきっかけに健康を意識するようになりましたし、「休みって大事だな」とつくづく思います。

(聞き手・松永詠美子)

▽ひき・りえ 1965年、東京都生まれ。79年、13歳の時に「第4回ホリプロスカウトキャラバン」でグランプリを受賞。同年に歌手としてデビューし、その後、女優業へと転身する。以後、映画、テレビ、舞台などで活躍。著書に「神社でヒーリング」(実業之日本社)がある。11月10日に「ぶらぶらサタデー」(フジテレビ系)が正午から放送予定。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…