切り昆布は体をアルカリ性に近づけるうま味成分のかたまり

公開日: 更新日:

日本人の腸内には海藻を分解できる微生物がいる

 中学生の頃だったか、社会科の先生が夏の宿題を出した。どうして西洋世界は、地球を征服するに至ったのか?という大きな問題だった。これは、なぜアジアやアフリカのほとんどは西洋の植民地にされてしまったのか、という問いでもある。あるいは、なぜ白人が覇権を握ったのかとも読み替えられる。

 今となっては先生の解答が何だったのかよく思い出せない。中学生には荷が重い課題だったが、結局、学生たちに「風土」の問題を考えさせようとしていたのだと思う。

 人種として白人が優れていたのではなく、彼らがたまたま、衣食住及び武器製造に有利な場所に住み着いたから優位に立てたのである。後になって、それは和辻哲郎が古典的名著「風土」で言っていたことだし、あるいはジャレド・ダイアモンドのベストセラー「銃・病原菌・鉄」のテーマでもあることを知った。

 さて、日本人とフランス人の腸内細菌を調べると、日本人の腸内には海藻を分解できる微生物がいるが、フランス人にはほとんどいないという。これは、食環境に応じて腸内細菌も適応しているということ。風土に合った食事を食べるべきだという如実な証拠である。

 昆布は、うま味アミノ酸を大量に含むダシの王者であるとともに、ヨウ素などミネラルも豊富。日本人の食に欠かせない風土食だ。古来、北海道から全国に昆布を輸送した「昆布ルート」まであった。ぜひ風土の恵みを味わおう。

▽福岡伸一(ふくおか・しんいち)1956年東京生まれ。京大卒。米ハーバード大医学部博士研究員、京大助教授などを経て青学大教授・米ロックフェラー大客員教授。「動的平衡」「芸術と科学のあいだ」「フェルメール 光の王国 」をはじめ著書多数。80万部を超えるベストセラーとなった「生物と無生物のあいだ」は、朝日新聞が識者に実施したアンケート「平成の30冊」にも選ばれた。

※この料理を「お店で出したい」という方は(froufushi@nk-gendai.co.jp)までご連絡ください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭