【トマトと卵との炒め煮】ビタミンDとカルシウムの最強コンビで骨粗しょう症予防

公開日: 更新日:

旬を食す①生キクラゲ

 生キクラゲの旬は、4~9月です。成分は乾燥と変わりませんが、他の野菜にはないプリプリの食感が楽しめます。

 生キクラゲは料理の脇役といったイメージが強いですけれど、非常に栄養分が豊富です。ゴボウの3倍の食物繊維、食品の中でも保有量がトップクラスのビタミンD、牛乳よりも多いカルシウム、牛レバーの9倍もの鉄分などを含んでいます。

 中でもビタミンDとカルシウムは最強コンビです。ビタミンDはカルシウムの吸収を促すだけに、骨や歯を丈夫にする相乗効果が期待できます。骨がスカスカになってもろくなる骨粗しょう症の予防につながるのです。

 鉄分は貧血防止に役立ちます。貧血というと立ちくらみと思いがちですけど、疲れやすい、息切れしやすいといった症状も含まれます。鉄分は汗や尿なども含め、知らず知らずのうちに体外に出てしまうため意識的に摂取した方がよいかもしれません。

 メインはキクラゲ同様にビタミンDが豊富な鶏卵と合わせました。生キクラゲは手でちぎった方が味が染みます。

 もうひと品はキクラゲと同じく、カルシウムが豊富なじゃことの炒めものです。冷蔵庫で3日間くらいは保存が利きますし、お酒のおつまみにもなります。

《材料》
◎生キクラゲ 4、5枚
 さっと洗い、石づきを除いたら手で一口大にちぎる(写真)
◎トマト  中2個
 皮をむき、芯を除き、横半分に。種を除いて一口大のザク切り
◎卵  3個
 カラザを除き、軽くとく
◎ニンニク  1かけ
 縦半分に切り、芽を除いて薄切りにスライス
◎ごま油 大さじ2
◎三温糖 大さじ2分の1
◎塩、白コショウ  少々

《作り方》 
(1)中華鍋にごま油とニンニクを入れ、中火より強めの火で香味の立つまで炒める。生キクラゲ、トマトを入れて炒め、三温糖を加える。
(2)材料に照りが出てきたら、卵を流し入れ、玉じゃくしを大きく使って合わせる。卵が半熟の状態で火を切り、塩、白コショウで調味。余熱で仕上げる。

■じゃこ、シシトウとの炒め物

 じゃこ1カップ、シシトウ10本の斜め薄切り、生キクラゲ4、5枚の千切りを、ごま油で炒め、最後に少量の米酢と塩で調味する。

▽まつだ・みちこ 女子美術大学非常勤講師、日本雑穀協会理事。ホルトハウス房子に師事。総菜からもてなし料理まで、和洋中のジャンルを超えて、幅広く提案する。自身でもテーブルウエア「自在道具」シリーズをプロデュース。著書に「季節の仕事 」「調味料の効能と料理法」など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは