変異種が続々…新型コロナワクチンはどこまで有効なのか?
英国を皮切りに、米国、イスラエル、バーレーン、ドイツ、フランスなど、世界各国で新型コロナウイルスワクチンの接種が進んでいる。日本では2月下旬から接種がスタートする見込みだ。
異例の早さで承認されたワクチンだけに副作用が不安視されているが、効果についても疑問の声があがっている。このところ続々と新型コロナウイルスの変異種が報告されているため、ワクチンが効かないのではないかというのだ。
たとえばインフルエンザウイルスには、A型、B型、C型、D型という4種類の「型」があり、主にヒトに流行を起こすのは、A型とB型のウイルスとされている。さらにA型は、細胞に侵入する際に使う2種類のスパイクタンパク質(Sタンパク質)の組み合わせによっていくつも亜型があり、A香港型、Aソ連型などに分類されている。B型にも主に2系統あることがわかっている。
インフルエンザワクチンは、異なった型のウイルスに対しては効果が低くなってしまう。そこで、年ごとにどの型が流行するかを予測してワクチンが作られ、近年はA型2種類、B型2種類に対して免疫を作る4種混合ワクチンが使われている。